アイシー整骨院

お一人ずつをしっかり見るためにご予約を!

077-584-5304




辛い坐骨神経痛を一緒に乗り越えましょう

坐骨神経痛の治療ならアイシー整骨院







なぜ坐骨神経痛は発症するのか?



坐⾻神経は腰から太ももに⾛⾏しており、筋⾁による圧迫や、神経⾃体の⾎⾏が悪かったりすることで痛みを感じる症状となります。

坐⾻神経の始まりは腰部からですので、ここに異常が出ると、⾜にまで障害をきたすと考えられています。また、筋⾁が硬くなり⾎流が良くないと、神経にも栄養が⾏き届きにくくなり、鈍痛などの症状を引き起こしてしまいます。

⻑距離運転やデスクワークで、同じ姿勢だと、坐骨神経痛になりやすく他にも椅子の座り方などで浅く腰掛けて持たれると、背中から⾻盤が丸くなり、筋⾁が伸びきった状態になり腰への負担を増やしてしまう傾向にあります。



坐骨神経痛を放っておくと・・・

冷え性や疲労感蓄積の原因にも。



神経の栄養も不⼗分な状態で、筋緊張が続いていると、冷え性の原因にもなります。

また坐骨神経痛による痛みなどで疲労感が出やすく、休んでも疲れが取れづらい状態になってしまいます。

稀に、背⾻に腫瘍ができて坐⾻神経痛を引き起こす場合や、原因不明の発熱が続くなど、感染の影響を受けるこもあるため、何かおかしいと感じれば⼀度、病院で検査して頂くことをお勧め致します。




坐骨神経痛なら坐骨神経痛専門院の

アイシー整骨院におまかせ!




STEP1

お尻から⾜にかけての痛みについては、実は症状が出ているところに原因がない可能性が⾼いです。

そこで原因を仮定していき施術を行っていきます。

例えばお尻に痛みが出ている仮定として、その場合はお尻に血液を送っている腰周りが影響している事が多いですので、その箇所を緩め、軽減をしていくなど、元の原因を探りながら施術を行います。



AFTER

神経痛や鈍痛の元々の原因は血流不足になります。ポイントとなる箇所に柔軟性が出てくると、下肢への血流量は増えていきますので、痛みは緩和されていきます。

継続して再発しない為にも、現在の状態を一緒に把握し、次回来院時に痛みの有無や頻度をお聞かせください。



坐骨神経痛におすすめのセルフケア

坐骨神経痛へのセルフケアとして意識して欲しいことが、腰が固まらないようにすることです。
家でゆっくり過ごす時などでも、定期的に⽴ち上がったり、固まらない様に意識するだけでも変わってきます。

また、寝具は程よく硬めで、体を押し上げてくれる物が理想です。世間⼀般的に寝⽅は仰向けがいいとされていますが、体勢はなんでも構いません。寝返りは多い⽅が、腰が固まるのを防いでくれます。